比較
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| | 編集 |
ラミネート加工店の比較 ~その5~
前回は、ホットプリント様の紹介しました。
今回は、プリオ様との比較を行いたいと思います。
プリオ様は、ラミネート加工が可能なのですが、こちらはオプションとして利用ができ、基本はポスター印刷を注文時に可能となるので、ラミネート加工のみでの注文は出来ないようです。
前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
約40ミクロン(官製はがきが約220ミクロンの厚さ)です。
2.加工の価格(値段)
B2:900円、B1:1,800円 ※40ミクロン UVあり
UVなしやマットも選択可能です。
3.品質(サービス)の良さ
印刷(出力)に関しては、バナースタンドや等身大パネル、タペストリー加工など
様々なものに対応しているのが魅力的です。
ラミネート加工に関しては、残念ながらラミネート加工はポスター印刷時の
オプション利用となるので、ラミネート加工だけで注文をされたい方には、
厳しいところかなと思います。
4.納期
15時までに完全データにて入稿された場合、本日中に発送ととても速いです。
納期保障制度を取り入れられているので、急ぎの注文は利用する価値ありだと
思います。
※お急ぎのポスター印刷に限る
サービス内容が豊富なのですが、ラミネート加工のみをされたい方にとっては、少し利用が難しい結果となってしまいました。ポスター印刷がとても速いので、印刷と一緒にラミネート加工を、と考えられている方にはうってつけかもしれません。
※大判印刷専門なので小さいサイズを利用される方は難しいと思います。
ラミネートの加工価格を比較すると、今の所、株式会社日本物流様が一番安い結果となりました。
ただし、大判印刷の納期のスピードはどの店舗よりも速く、丁寧かと思います。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
今回は、プリオ様との比較を行いたいと思います。
プリオ様は、ラミネート加工が可能なのですが、こちらはオプションとして利用ができ、基本はポスター印刷を注文時に可能となるので、ラミネート加工のみでの注文は出来ないようです。
前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
約40ミクロン(官製はがきが約220ミクロンの厚さ)です。
2.加工の価格(値段)
B2:900円、B1:1,800円 ※40ミクロン UVあり
UVなしやマットも選択可能です。
3.品質(サービス)の良さ
印刷(出力)に関しては、バナースタンドや等身大パネル、タペストリー加工など
様々なものに対応しているのが魅力的です。
ラミネート加工に関しては、残念ながらラミネート加工はポスター印刷時の
オプション利用となるので、ラミネート加工だけで注文をされたい方には、
厳しいところかなと思います。
4.納期
15時までに完全データにて入稿された場合、本日中に発送ととても速いです。
納期保障制度を取り入れられているので、急ぎの注文は利用する価値ありだと
思います。
※お急ぎのポスター印刷に限る
サービス内容が豊富なのですが、ラミネート加工のみをされたい方にとっては、少し利用が難しい結果となってしまいました。ポスター印刷がとても速いので、印刷と一緒にラミネート加工を、と考えられている方にはうってつけかもしれません。
※大判印刷専門なので小さいサイズを利用される方は難しいと思います。
ラミネートの加工価格を比較すると、今の所、株式会社日本物流様が一番安い結果となりました。
ただし、大判印刷の納期のスピードはどの店舗よりも速く、丁寧かと思います。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
PR
ラミネート加工店の比較 ~その4~
前回は、株式会社パクラル様の紹介しました。
今回は、ホットプリント様との比較を行いたいと思います。
ホットプリント様は、沖縄で運営をされています。サイトを見て頂くと目につくのは会社ロゴ。シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色でデザインされています。まさにCMYKですね。USTREAMで動画紹介もされており、「そんなこともできるんだー」とアイデアが豊富で、とても参考になるかと思います。
前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
ラミネート(パウチ)最大サイズはA0まで。厚さは100ミクロンのようです。
2.加工の価格(値段)
A4:210円、A3:315円、B2:1,050円、B1:2,625円 ※100ミクロン
つや消しマットのラミネートもあります(A4、A3、A2、B3のみ 別料金)
3.品質(サービス)の良さ
マグネットサインサービスをされており、営業車に取り付けて宣伝カーとして
利用したり、自家用車のオシャレだったり、マグネットが取り付けれるもの
なら何でも変身させちゃいます♪
4.納期
細かな記載が見当たらないので、店舗に直接問い合わせ頂く必要があります。
納期の詳細が分かりませんでしたので、もしかすると郵送頂けないかもしれません。一度確認をする必要はあります。サービス内容が充実しているので、見ているだけでやりたいことに出会える可能性もあります。
ラミネートの加工価格を比較すると、今の所、株式会社日本物流様が一番安い結果となりました。
ただし、サービス内容の豊富さやサイトの見やすさなどは、ホットプリント様はとても見やすく仕上りも期待できますので、検討する価値は十分あると思います。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
今回は、ホットプリント様との比較を行いたいと思います。
ホットプリント様は、沖縄で運営をされています。サイトを見て頂くと目につくのは会社ロゴ。シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色でデザインされています。まさにCMYKですね。USTREAMで動画紹介もされており、「そんなこともできるんだー」とアイデアが豊富で、とても参考になるかと思います。
前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
ラミネート(パウチ)最大サイズはA0まで。厚さは100ミクロンのようです。
2.加工の価格(値段)
A4:210円、A3:315円、B2:1,050円、B1:2,625円 ※100ミクロン
つや消しマットのラミネートもあります(A4、A3、A2、B3のみ 別料金)
3.品質(サービス)の良さ
マグネットサインサービスをされており、営業車に取り付けて宣伝カーとして
利用したり、自家用車のオシャレだったり、マグネットが取り付けれるもの
なら何でも変身させちゃいます♪
4.納期
細かな記載が見当たらないので、店舗に直接問い合わせ頂く必要があります。
納期の詳細が分かりませんでしたので、もしかすると郵送頂けないかもしれません。一度確認をする必要はあります。サービス内容が充実しているので、見ているだけでやりたいことに出会える可能性もあります。
ラミネートの加工価格を比較すると、今の所、株式会社日本物流様が一番安い結果となりました。
ただし、サービス内容の豊富さやサイトの見やすさなどは、ホットプリント様はとても見やすく仕上りも期待できますので、検討する価値は十分あると思います。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
ラミネート加工店の比較 ~その3~
前回は、カンプリ様の紹介しました。
今回は、株式会社パクラル様との比較を行いたいと思います。
株式会社パクラル様は自社工場でラミネート加工をされているので、迅速にあらゆるバリエーションに対応して頂けます。
レストランのメニュー、カード類、写真、POP等、長期保存用にしたり、工業用品「鉄板・ベニヤ」も加工も可能です。また、インクジェット対応の幅広も可能で、タペストリー加工もできるので、とても便利です。
前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
38μ・100μ・150μ・200μ・250μ・つや消し(マット)等、各種対応可能です。
2.加工の価格(値段)
A4:158円、A3:242円、B2:546円、B1:2,520円 ※100ミクロン
枚数によって割引もあります♪
3.品質(サービス)の良さ
レストラン・飲食店や販売店様の店頭に最適なタペストリーも
ラミネート加工して1枚より製作されているのが魅力。
ポスターが1枚あればラミネート加工してタペストリーに生まれ
変わります。
また、パラクル様直営のネットショップもあり、こちらでは、
家庭用のラミネーターやフィルム、業務用のフィルムを
取り扱っています。
4.納期
細かな記載が見当たらないので、店舗に直接問い合わせ頂く必要があります。
納期の詳細が分かりませんでしたので、もしかすると郵送頂けないかもしれません。一度確認をする必要はありますが、工場内の写真が充実していて、どんな場所でラミネート加工の製作をされているのか、写真を通して見ることでとても安心感が得られました。
ラミネートの加工価格を比較すると、今の所、株式会社日本物流様が一番安い結果となりました。
ただし、B2サイズに関しては、株式会社パクラル様の方が安いので、サイズによって利用する場所を変えるのもありだと思います。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
今回は、株式会社パクラル様との比較を行いたいと思います。
株式会社パクラル様は自社工場でラミネート加工をされているので、迅速にあらゆるバリエーションに対応して頂けます。
レストランのメニュー、カード類、写真、POP等、長期保存用にしたり、工業用品「鉄板・ベニヤ」も加工も可能です。また、インクジェット対応の幅広も可能で、タペストリー加工もできるので、とても便利です。
前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
38μ・100μ・150μ・200μ・250μ・つや消し(マット)等、各種対応可能です。
2.加工の価格(値段)
A4:158円、A3:242円、B2:546円、B1:2,520円 ※100ミクロン
枚数によって割引もあります♪
3.品質(サービス)の良さ
レストラン・飲食店や販売店様の店頭に最適なタペストリーも
ラミネート加工して1枚より製作されているのが魅力。
ポスターが1枚あればラミネート加工してタペストリーに生まれ
変わります。
また、パラクル様直営のネットショップもあり、こちらでは、
家庭用のラミネーターやフィルム、業務用のフィルムを
取り扱っています。
4.納期
細かな記載が見当たらないので、店舗に直接問い合わせ頂く必要があります。
納期の詳細が分かりませんでしたので、もしかすると郵送頂けないかもしれません。一度確認をする必要はありますが、工場内の写真が充実していて、どんな場所でラミネート加工の製作をされているのか、写真を通して見ることでとても安心感が得られました。
ラミネートの加工価格を比較すると、今の所、株式会社日本物流様が一番安い結果となりました。
ただし、B2サイズに関しては、株式会社パクラル様の方が安いので、サイズによって利用する場所を変えるのもありだと思います。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
ラミネート加工店の比較 ~その2~
前回は、株式会社日本物流様の紹介しました。
今回は、カンプリ様との比較を行いたいと思います。
カンプリ様は出力・コピー・印刷において、あらゆるプリントご相談下さい。と言われるだけあって、様々なものへの出力を得意とされています。
もちろん、印刷後のラミネート加工にも対応です。
前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
厚さに関しては、90ミクロン、100ミクロンの記載がありました。
他のものに関しては、確認が必要です。
2.加工の価格(値段)
A4:180円、A3:300円、B2:1,400円、B1:2,800円 ※100ミクロン
枚数によって割引もあります♪
3.品質(サービス)の良さ
ネット販売のみならず、セルフサービスとして店舗にて利用者自身で
ラミネートができるサービスを取り入れています。
A4:150円、A3:250円、B5:120円、B4:200円
※大判サイズは記載がないので対応していないかもしれません。
4.納期
細かな記載が見当たらないので、お近くの店舗に確認が必要です。」
ラミネートの厚さや納期に関して不明点はいくつかありましたが、サービス面では、充実していると思います。
株式会社日本物流様と比較するとラミネート加工料金は少し高いかなといった印象も受けました。しかしこれは、枚数によってはどちらも割引となりますので、内容によっては、カンプリ様の方が安くなるということもあると思います。
後は、応対などの人の善さもチェックされるのもいいかもしれません。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
今回は、カンプリ様との比較を行いたいと思います。
カンプリ様は出力・コピー・印刷において、あらゆるプリントご相談下さい。と言われるだけあって、様々なものへの出力を得意とされています。
もちろん、印刷後のラミネート加工にも対応です。
前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
厚さに関しては、90ミクロン、100ミクロンの記載がありました。
他のものに関しては、確認が必要です。
2.加工の価格(値段)
A4:180円、A3:300円、B2:1,400円、B1:2,800円 ※100ミクロン
枚数によって割引もあります♪
3.品質(サービス)の良さ
ネット販売のみならず、セルフサービスとして店舗にて利用者自身で
ラミネートができるサービスを取り入れています。
A4:150円、A3:250円、B5:120円、B4:200円
※大判サイズは記載がないので対応していないかもしれません。
4.納期
細かな記載が見当たらないので、お近くの店舗に確認が必要です。」
ラミネートの厚さや納期に関して不明点はいくつかありましたが、サービス面では、充実していると思います。
株式会社日本物流様と比較するとラミネート加工料金は少し高いかなといった印象も受けました。しかしこれは、枚数によってはどちらも割引となりますので、内容によっては、カンプリ様の方が安くなるということもあると思います。
後は、応対などの人の善さもチェックされるのもいいかもしれません。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
ラミネート加工店の比較 ~その1~
最近インターネットを通してラミネート加工のサービスを受けることができるお店が増えてきました。そんな中、どのお店が自分に合うのだろう?と思うことがあります。
値段もそうですし、対応の良さや出来上がった商品の品質、どれもこれも大事な要素です。一番良いのはご自身にとって納得のいくサービスだったかどうかではないでしょうか。
ラミネート加工のサービスを受けることができるお店は先ほどもお話しましたが、増えてきているので、「どれを選べばいいかわからない!」と思われる方が多いと思います。私もそうでしたので・・・。
そこで、ラミネート加工のサービス対応のお店を徹底比較していきたいと思います。
比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期、これらの兼ね合いが重要です。
まずは、こちらの株式会社日本物流様です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
パック式ラミネートフィルム 100μ、150μ、250μ、
ロールタイプ 32μ、100μ、150μの厚さのフィルムに対応。
※200μ、250μ、350μの厚さについてはお問い合わせが可能。
2.加工の価格(値段)
A4:120円、A3:200円、B2:570円、B1:2,000円 ※100ミクロン
枚数によって割引もあります♪
3.品質(サービス)の良さ
メール、電話の他FAXでの注文も可能で便利♪
4.納期
きれい・丁寧・短期間で仕上げの記載あり。
A3を1日10,000枚生産可能なので、A3を一番多く利用される方にとっては、◎だと思います。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
値段もそうですし、対応の良さや出来上がった商品の品質、どれもこれも大事な要素です。一番良いのはご自身にとって納得のいくサービスだったかどうかではないでしょうか。
ラミネート加工のサービスを受けることができるお店は先ほどもお話しましたが、増えてきているので、「どれを選べばいいかわからない!」と思われる方が多いと思います。私もそうでしたので・・・。
そこで、ラミネート加工のサービス対応のお店を徹底比較していきたいと思います。
比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期、これらの兼ね合いが重要です。
まずは、こちらの株式会社日本物流様です。
1.ラミネートの大きさ・厚さ
パック式ラミネートフィルム 100μ、150μ、250μ、
ロールタイプ 32μ、100μ、150μの厚さのフィルムに対応。
※200μ、250μ、350μの厚さについてはお問い合わせが可能。
2.加工の価格(値段)
A4:120円、A3:200円、B2:570円、B1:2,000円 ※100ミクロン
枚数によって割引もあります♪
3.品質(サービス)の良さ
メール、電話の他FAXでの注文も可能で便利♪
4.納期
きれい・丁寧・短期間で仕上げの記載あり。
A3を1日10,000枚生産可能なので、A3を一番多く利用される方にとっては、◎だと思います。
また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。