忍者ブログ
ラミネート加工のできるお店・徹底比較  ≫ 比較 ≫ ラミネート加工店の比較 ~その11~

ラミネート加工店の比較 ~その11~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |
前回は、ラミネートオンライン様を紹介しました。

今回は、所沢オフィスポート様との比較を行いたいと思います。

所沢オフィスポート様は年中無休の営業をされているので、突然の入用でもきっちりと対応して頂けるところが魅力ではないでしょうか。


前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。


 1.ラミネートの大きさ・厚さ
   厚みの表記は見当たりませんでした。
   普通サイズは、A5以下、A4、A3、B5、B4に対応しています。
   大判サイズは、A2、A1、A0、B3、B2、B1、B0に対応しています。
   
 2.加工の価格(値段)
   A4:315円、A3:525円、B2:1,890円、B1:4,200円
   
 3.品質(サービス)の良さ
   会員登録をすることで、毎月、5・15・25日は店頭売価の5%OFFになります。
   入会金、年会費も無料ですので、とってもお得に利用できます。
   また、お買い上げ金額100円で1ポイント還元され、500ポイントで
   500円のサービス券も頂けます。法人様もご入会OK!

 4.納期
   ご注文頂いてからの見積りとなりますので、そちらをご確認頂くか
   店舗に問合せ(メール・電話)をして頂く必要があります。


埼玉県所沢市を拠点に運営されている所沢オフィスポート様ですが、WEBを新しく開設されたり、Facebookをされたり、ネット販売にも力を入れられております。



今回もラミネートの加工価格を比較すると、ラミネートオンライン様が一番安い結果となりました。
ラミネートオンライン様のトップページ紹介ページも合わせてご覧頂ければと思います。
この価格は、まれに見る破格なので、人気が高まっているようです。


また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
PR
コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
Copyright (C) ラミネート加工のできるお店・徹底比較. All Rights Reserved.