忍者ブログ
ラミネート加工のできるお店・徹底比較  ≫ 比較 ≫ ラミネート加工店の比較 ~その9~

ラミネート加工店の比較 ~その9~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |
前回は、キンコーズ様を紹介しました。

今回は、アクセア(ACCEA)様との比較を行いたいと思います。

アクセア様をご存知の方は多いのではないでしょうか?前回ご紹介させて頂いたキンコーズ様と同じく、店舗とネット両方から注文が可能です。店舗は場所にもよりますが、24時間営業をされていますので、急な対応もしてもらえそうです。24時間対応のフリーコールも儲けているので、気軽に問合せが出来て便利です。

前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。


 1.ラミネートの大きさ・厚さ
   25μ、75μ、80μ、100μ、110μ、250μに対応。
   ※サイズ、用途によっては使用出来ない場合があります。
   普通サイズは、名刺サイズ、ハガキ、B5、B4、A4、A3に対応しています。
   大判サイズは、B3、B2、B1、B1以上、A2、A1に対応もしています。
   
 2.加工の価格(値段)
   A4:126円、A3:252円、B2:1,029円、B1:2,520円 ※100ミクロン
   
 3.品質(サービス)の良さ
   アクセア様のラミネート加工はホットラミネート(パウチ)からコールドラミネート
   (表面ラミネート)まで、サイズの小さい名刺サイズやメニューサイズのよう なもの
   から大きな屋外広告の看板のラミネートまで、種類も厚さも光沢ラミネートもマット
   ラミネートも高級感あふれるエンボスラミネートまで内製にて24時間短納期、
   低価格にて対応頂けます。

 4.納期
   全国一律735円(沖縄・離島を除く)で配送頂けます。


店舗でもネットでも気軽に注文できるのがとても魅力的です。ラミネート加工だけではなく、ポスター出力やDVDなどのコピー、名刺など様々なものを作ることが出来ます。ラミネートの厚みも様々なものが用意されているので、お気に入りのラミネートに出会うことも出来るかもしれません。評判も良いようです。


今回もラミネートの加工価格を比較すると、今の所、株式会社日本物流様が一番安い結果となりました。

A4、A3,B5、B4サイズに関しては、アクセア様の方がお得に購入することが出来るので、こちらも念頭において検討されると良いと思います。

24時間営業されている店舗が近くにあれば、一度のぞいてみて雰囲気を確かめるのも決め手に繋がります。


また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
PR
コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
Copyright (C) ラミネート加工のできるお店・徹底比較. All Rights Reserved.