忍者ブログ
ラミネート加工のできるお店・徹底比較  ≫ 比較 ≫ ラミネート加工店の比較 ~その7~

ラミネート加工店の比較 ~その7~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |
前回は、プリオ様を紹介しました。

今回は、アヴァン様との比較を行いたいと思います。

アヴァン様のサイトはとっても可愛いです。カラフルで柔らかいので、親しみやすさを感じてしまいます。サービスも豊富で、Tシャツやマグカップにプリントなども可能です。もちろん、ラミネート加工もされています。

前回同様、比較のポイントは、1.ラミネートの大きさ・厚さ、2.加工の価格(値段)、3.品質(サービス)の良さ、4.納期です。


 1.ラミネートの大きさ・厚さ
   100ミクロンで、大判がサイズがB0、B1、B2、B3、A0、A1、A2に対応。
   小型では、B4、B5、A3、A4、名刺サイズに対応しています。
   
 2.加工の価格(値段)
   A4:210円、A3:315円、B2:1,260円、B1:2,940円 ※100ミクロン
   
 3.品質(サービス)の良さ
   サイトがすごく見やすくて、親しみもわくので商用利用はもちろん、
   個人利用も気軽にできるのがウリだと思います。
   ラミネートで困った時は、問い合わせるてみるときっと丁寧に
   教えて頂けると思います。

 4.納期
   代金引換での商品発送を受付けています。店舗窓口に来られない方は、
   こちらで対応ができるようです。商品はクロネコヤマト宅急便コレクト
   にて対応頂けるようです。


何をするにしても可愛いアヴァン様ですが、祝日も営業されているのが何とも良心的です。贈り物としてマグカップにプリントをしてみたり、Tシャツにお気に入りのイラストなどをプリントしてみたり、シールを作ったりと、利用者の自由度が高いところがおすすめです。

ラミネートの加工価格を比較すると、今の所、株式会社日本物流様が一番安い結果となりました。
ただし、サービスの豊富さと、親しみやすさで利用するのも大変ありかと思います。


また次回もラミネート、価格(値段)、品質(サービス)、納期の4つを基準に別サイトをご紹介させて頂きます。
PR
コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
Copyright (C) ラミネート加工のできるお店・徹底比較. All Rights Reserved.